東京から車で1時間
日本最大の産後ケアホテル
マームガーデン葉山
このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
046-857-6402
受付時間 9:00〜18:00
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

「病院から、家から、どうやって行くの?」
8泊以上で予約すると、タクシー料金を最大6万円補助!
お客様の負担は片道1万円でOK!(往復2万円でOK)

4万円以内の場合はお客様は片道最大1万円でOK!残りは全額当社負担
4万円の目安は100km程度となります

お知らせ

2023.03.26
東京駅出発、送迎付きの見学ツアーを開催いたします
[4月]4/9(日)、4/15(土) ご予約はLINEから
2023.03.15 3/20以降、空室がございます。詳しくは公式LINEよりお問い合わせください
2023.01.16 8泊以上のご予約で、タクシー補助が貰えるサービススタート
2023.03.15 3/20以降、空室がございます。詳しくは公式LINEよりお問い合わせください

マームガーデン葉山
~海の見える産後ケアホテル~

ゆっくり“ママ”になれる場所。
MomGardenだからできる
5つのサポート

01
24時間預けられるベビールーム

産後の一番の悩みは「睡眠不足」。
赤ちゃんを預けて、ゆっくり休息してください。

新生児の赤ちゃんは、1日8回以上哺乳をするため、ママはまとまって寝ることすら難しいです。
ベビールームでは、ママと赤ちゃんを24時間サポートいたします。スタッフがミルク・沐浴も実施できるため、ママは、まとまった睡眠で身体を休めることができます。

安心のベビーテック

赤ちゃんの全てのベッドに、乳児用体動センサーを搭載。ベビールームでも、お部屋で一緒に過ごすときも、赤ちゃんの体動が約20秒間動きがないと、アラームでお知らせします。
【製品情報】乳児用体動センサ ベビーアラーム E-201
一般医療機器認証番号:13B1X10068000203

02
プロによる育児サポート

助産師、保育士、専門スタッフが
24時間サポートいたします。

《授乳サポート》

産後の心配事にとてもよく挙がるのが「授乳」です。マームガーデンHAYAMAでは、授乳のサポートやお胸のマッサージを受けることができます。また、24時間ご利用出来る授乳室を完備。産後ママとの交流の場としてもご活用いただけます。

《沐浴指導》

沐浴指導専用のスペースを確保。入院中の沐浴指導は見学がメインですので、ここではじっくりと練習することができます。パパと一緒に利用もできます。

《Mom’s Class》

産後のママの身体についてや赤ちゃんのケアについてなど、産後に気になる内容や産後ピラティス・手形・寝相アートなどを開催をしています。
ご宿泊中のパパも一緒にご参加いただけます。

03
お食事

栄養満点なお食事を1日5食、産後ケア専用レストランでお召し上がりいただけます。

産後の身体の回復に必要な栄養を取り入れた食事を海の見えるレストランでお召し上がりいただけます。
また、ママにはおやつ・お夜食のご用意もございます。
朝の海や、海に沈む夕陽を眺めながらお過ごしください。

❏ お食事はご自身でお部屋にもお持ちいただけます。
❏ ファミリーステイ(パパ・上のお子様)の方のアレルギー対応は行っておりません。

 (1日2食付き夕朝、連泊の場合は3食付き)
❏ 嗜好への対応は行っておりません。
❏ アレルギー5品目を対応しています。ご希望の方は事前にご予約前にご相談ください。
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

04
産後ケアSPA

身体の回復や母乳分泌の促進に

出産後の足はパンパンにむくんだり、その後もむくみやすい状態が続きます。

“SPA Cantic”によるエステでは、オールハンドの施術で心身ともに深いリラクゼーションへ導き、心身の回復に繋げます。

[メニュー紹介]
お客様一人一人のお悩みに合わせた丁寧なコンサルテーションで心と身体を癒します。

オイルトリートメント60分 12,000円/ 90分 15,000円/ 120分 18,000円
フット60分 10,000円 / ヘッド60分 10,000円 
フェイシャル60分 12,000円 /骨盤調整 60分 12,000円

《岩盤浴》

岩盤浴で身体の芯からあたためることで、産後のむくみや疲労回復に繋がります。

利用時間:9時-21時

《ハーブテント》

ハーブテントでは薬効成分が含まれたスチームテントに入ることで、会陰部(お股)やお腹の傷の回復や、ホルモンバランスの調整に効果があります。

利用時間:9〜17時

《うみの見える足湯》

産後は1ヶ月お風呂に入れないため、足湯で身体をあたためることで、身体の疲労回復につとめます。伊豆半島を対岸に見ながら、海やサンセットを見ながら足湯をご利用いただけます。

利用時間:24時間

05
豊富な無料アクティビディ
日本最大の産後ケアホテルでリラクゼーションを

フロアガイド

  • 3F
    客室
  • 2F
    客室/カフェラウンジ/寝相アートコーナー/マッサージチェアコーナー
  • 1F
    ロビー/レストラン/アメニティスペース/ベビールーム/沐浴室/授乳室/クラスルーム/足湯
  • B1F
    ハーブテント/岩盤浴/エステ/ランドリー/貸切風呂/フォトスペース/カラオケ/ワークスペース
  • 2F
    客室/カフェラウンジ/寝相アートコーナー/マッサージチェアコーナー

《Photo Space》

日々変わっていく赤ちゃんのお写真を、お気軽に撮影できるスペースがございます。撮影グッズもございますので、ご自身のカメラで可愛らしい姿の赤ちゃんの撮影をお楽しみください。

| 宿泊者様限定 | 産後のかけがえない日をプロが撮影

マームガーデンにご宿泊中の間、ご自身でフォトブースで撮っていただく事もできますし、施設内でニューボーンフォトをプロに撮影してもらえる特別なプランができました。
「あなたが生まれてきてくれることを、みんなが待っていたんだよ。」
そんな気持ちを形に残す、ニューボーンフォトを撮影しませんか?
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

《LOUNGE》

カフェインレスドリンク・デトックスウォーターを揃えたドリンクサーバーをご用意。
コワークスペースにはUSBポート・コンセントもあり、宿泊中のお仕事にご利用いただけます。

子育て本や漫画、絵本など100冊以上を備えておりますので、リラックスしてご使用くださいませ。

利用時間:24時間

実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

《Kid’s Space》

上のお子様が遊べるスペースがございます。木のぬくもりあふれるおもちゃで、楽しい時間をお過ごしください。

《近隣公園》湘南国際村西公園 徒歩3分、湘南国際村グリーンパーク 徒歩7分
※上のお子様の託児は行っておりません

《カラオケPASELA》

産後の緊張している体を声を出すことでリラックス。ママ一人でもOK、家族が来た時に一緒に楽しみ、疲れた心身のリフレッシュにもつながります。

《Lobby》

広いロビーでは、海を見ながら赤ちゃんとゆっくりしたり、ハンモックに揺られたり、ママやパパの憩いの場になっています。隣にある足湯に行ったりと、かけがえのない産後のひとときをお過ごしください。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

《Amenity》
宿泊に必要なものは?

  • ご宿泊時に必要なものは、「母子手帳」「保険証」「下着」のみご持参ください。

    ほか、必要なものはご用意しております。
    アメニティ一覧は下記からご覧ください。

    スキンケア/ヘアケア
    • ボディソープ
    • クレンジング
    • 洗顔料
    • 化粧水
    • 乳液
    • ボディクリーム
    • コットン
    • シャンプー
    • コンディショナー
    • ヘアオイル
    • ヘアブラシ
    • ヘアゴム
    • ヘアクリップ 
    その他
    • 母乳パッド
    • ナプキン
    • 歯ブラシ
    • 綿棒
    • カミソリ
    • スリッパ
    • タオル
    • サイドライト
    • スチームアイロン
    • 花瓶
    • シャワーチェア(背付)
    • 幼児用便座
    • 幼児用取っ手付きコップ
    • 踏み台
    • 延長コード
    • 湯たんぽ
    • 車椅子(1台)

    など
    お部屋に常備してあるもの以外は、1Fロビー横にあるアメニティコーナーで必要なものをご利用いただけます。
    そのほか、インターネットで購入したものを、マームガーデンで受け取ることも可能です。

  • ご宿泊時に必要なものは、「母子手帳」「保険証」「下着」のみご持参ください。

    ほか、必要なものはご用意しております。
    アメニティ一覧は下記からご覧ください。

    スキンケア/ヘアケア
    • ボディソープ
    • クレンジング
    • 洗顔料
    • 化粧水
    • 乳液
    • ボディクリーム
    • コットン
    • シャンプー
    • コンディショナー
    • ヘアオイル
    • ヘアブラシ
    • ヘアゴム
    • ヘアクリップ 
    その他
    • 母乳パッド
    • ナプキン
    • 歯ブラシ
    • 綿棒
    • カミソリ
    • スリッパ
    • タオル
    • サイドライト
    • スチームアイロン
    • 花瓶
    • シャワーチェア(背付)
    • 幼児用便座
    • 幼児用取っ手付きコップ
    • 踏み台
    • 延長コード
    • 湯たんぽ
    • 車椅子(1台)

    など
    お部屋に常備してあるもの以外は、1Fロビー横にあるアメニティコーナーで必要なものをご利用いただけます。
    そのほか、インターネットで購入したものを、マームガーデンで受け取ることも可能です。

産後ケアってどうして必要なの?

— 出産後の身体の変化 —

出産後の女性の体のダメージは、全治2カ月のけがを負った状態と同じと言われています。
子宮口やその周辺の傷の痛みで座ることさえも難しく、骨盤の緩みから、腰や歩行に痛みを感じることもあります。そして、その身体の状態で“育児生活”が始まり睡眠不足に陥り、満身創痍な状態となります。

— ホルモンと心の変化 —

ホルモンの働きなしには妊娠・出産は成り立ちません。
そのため出産後は体だけでなく、心の変化も大きい時期。
急激なホルモン量の変化で、産後は誰もが精神的に不安定になります。
そして、コントロールできない感情に、お母さん自身も戸惑いを感じてしまいます。

ゆっくり“ママ”になれる場所。
MomGarden選べる4タイプの客室

客室タイプ
《 バリュー 》

セミダブルベッドとユニットバスが付いたお部屋です。
このお部屋のみ、3点ユニットタイプとなっております。
山側のお部屋の本タイプは、価格としては最もリーズナブルなお部屋ですので、ママがメインのご宿泊で、滞在期間を長くしたい方にオススメ。

客室設備:ベッド(120cm)、テレビ、冷蔵庫、電子レンジ、電子ポット、ドライヤー、空気清浄機、トイレ(ウォシュレット付)

定員:2名(新生児含まず) 客室:10室
料金:¥42,000〜/泊
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

客室タイプ
《 デラックス 》

最もスタンダードなタイプで、ベッドはダブルサイズとなっており、ママと赤ちゃんが過ごしやすいお部屋です。
部屋内に洗面台がついており、授乳やおむつ交換の前後に大活躍です。

こちらのタイプは全室海側のお部屋で、素晴らしい湘南の景色が望めます。

客室設備:ベッド(140cm)、テレビ、冷蔵庫、電子レンジ、電子ポット、ドライヤー、空気清浄機
洗面台、シャワー、 トイレ(ウォシュレット付)

定員:2名(新生児含まず) 客室数:  2F・13室 3F・8室
料金:¥61,000〜/泊
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

客室タイプ
《 ジュニアスイート 》

小上がりタイプでシングルサイズのベッドマットを2つ並べることができるので、パパや上のお子様もゆったりと寛げるお部屋です。ママだけでなく、ご家族もご宿泊をされる方にオススメ。

マッサージチェアや打たせ湯機能付きのシャワーがあり、癒やしの機能がたっぷり。
山向きのお部屋なので晴れた日には富士山を眺めることができ、夕方には海や山に沈む美しい夕日が望めます。

客室設備:ベッド(200cm[100cm×2台])、マッサージチェア、テレビ、冷蔵庫、電子レンジ、電子ポット、空気清浄機、
洗面台、ドライヤー、シャワー(打たせ湯付き)、トイレ(ウォシュレット付)

定員:3名(新生児含まず) 客室数:8室
料金:¥85,000〜/泊
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

客室タイプ
《 ロイヤルスイート 》

当ホテルで一番広く、景色の良いお部屋です。
二間タイプでベッドルームとリビングルームが分かれており、簡易キッチンや洗濯機が付いているのでご自宅のようにお過ごしいただけます。

上のお子様がいらしたり、来客が多い方でも安心です。

客室設備:キングベッド(200cm)、ソファー、マッサージチェア、テレビ2台、プロジェクター(100インチ)、空気清浄機
簡易キッチン、冷蔵庫、冷凍庫、電子レンジ、電子ポット、洗濯機、洗面台、ドライヤー、シャワー(打たせ湯付き)、トイレ(ウォシュレット付)

定員:4名(新生児含まず) 客室数:4室
料金:¥121,000〜/泊
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください
《お客様の声》
産後直後の疲れ 傷などをゆっくり療養しながら回復するのため、長期利用をされる方。
産後1〜2ヶ月のタイミングで、休息のために短期集中でリフレッシュされる方。
必要なシーンでマームガーデンをご利用いただけます。

ご利用されたお客様の声、ご紹介いたします。

《ご利用料金表》

出産直後は産後の回復・育児スタイルの習得のため7泊以上、
産後3ヶ月未満で育児疲れを癒やす場合は3泊以上の
ご利用をおすすめします。

14泊以上だと10%OFF・20泊以上だと15%OFF!+30泊で1泊分無料

《ロングステイ特典》
長期間のご利用で、ご宿泊特典が付いてまいります。

  • 8泊以上 タクシー補助
    1万円以内の場合は全額当社負担、
    1万円以上の場合はお客様は片道最大1万円でOK!残りは全額当社負担いたします。

    >>「タクシー補助」詳細コチラ
  • 20泊以上
    ・グループ系列ホテル「アンダの森」宿泊チケット
    ・エステ体験チケット
    または、
    ・子育てタクシー送迎(片道分)※80kmまで無料
    ※病院やご自宅から⇔マームガーデンまで、お迎えにまいります。片道無料は、行き帰り、お好きな方でご利用いただけます。
  • 25泊以上
    ・グループ系列ホテル「アンダの森」宿泊チケット
    ・エステ体験チケット
    ・グループ店「パセラリゾーツ」お食事チケット5,000円分
    または、
    ・子育てタクシー送迎(往復分)※片道80km×往復分まで無料
    ※往復分ご利用いただけますので、車がなくても安心してご来館いただけます。
  • 20泊以上
    ・グループ系列ホテル「アンダの森」宿泊チケット
    ・エステ体験チケット
    または、
    ・子育てタクシー送迎(片道分)※80kmまで無料
    ※病院やご自宅から⇔マームガーデンまで、お迎えにまいります。片道無料は、行き帰り、お好きな方でご利用いただけます。

ロングステイ特典 ご案内

アンダの森宿泊チケット
伊豆高原の一碧湖すぐそばの温泉リゾートホテル。家族で楽しめる無料アクティビティが充実。
エステ体験チケット
ご滞在中にご利用いただけます。オールハンドの施術で心身ともに深いリラクゼーションへ導きます。
タクシー送迎
新生児用のチャイルドシート付きの子育てタクシーがお迎えにまいりますので、安心してご乗車いただけます。
パセラリゾーツお食事チケット5,000円分
グループ店「パセラリゾーツ」でのお食事チケットを5,000円分ご利用いただけます。
パセラリゾーツお食事チケット5,000円分
グループ店「パセラリゾーツ」でのお食事チケットを5,000円分ご利用いただけます。
《ファミリーステイ》
旦那様、上のお子さん等、ご家族も一緒にご宿泊いただけます。

5歳以下 ¥5,000(税込)/1泊
6歳以上 ¥10,000(税込)/1泊
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

マームガーデン利用のススメ

  • ご予約は早めのタイミングで行うことがオススメです。

    産後1ヶ月以内にご利用をする方は、出産前にご予約をしていきます。タイミングとしては安定期に入ってから、出産病院を決めるようにご予約をされます。生後3ヶ月未満までご利用いただけますので、出産してからのご予約もお受け可能です。
  • ご利用は、都内・関東からいらっしゃる方が多いです。

    産後直後ですので、車かタクシーで来られる方が多いです。赤ちゃんは車に乗る前に授乳をすると乗車中も寝てくれるため、ご移動も問題ございません。ロングステイの特典で、タクシーの往復送迎を無料でつけられます。特典利用でなくても、子育てタクシー(チャイルドシート付き)を迎車することも可能です。(迎車料金:300円)
  • 旦那様のご宿泊は、数日の方、全日の方、面会のみの方とお好きなタイミングでご利用いただけます。

    ママのみご宿泊される方もいらっしゃれば、上のお子さんや旦那様もご宿泊される方も多いです。
    パパも全泊をして家族での思い出を作ったり、育児手技を一緒に身に着けていく
    パパは数日だけ泊まったり、面会をしていく等、ご自身たちのスタイルでお選びいただけます。

  • ショートステイでリフレッシュされる方も多くいらっしゃいます。

    産後1〜2ヶ月経ってから、お子さんとご家族で週末でショートステイでご利用されている方も増えております。

    ・しっかり夜睡眠をとる
    ・ゆっくりリラックスして過ごす

    産後の生活は想像以上に、ママの体への負担が多いです。
    短期利用でも十分にリフレッシュできるようサポートいたします。
    7泊以内のご利用の場合は、チェックイン希望日30日以内にならないとご予約が出来ませんので、ご注意ください。
  • 持ち物は何が必要ですか。

    赤ちゃん・大人のものは全てマームガーデンでご用意しておりますで、
    ・健康保険証 ・母子手帳 ・下着 ・靴下 ・充電器 ・上のお子様のお荷物(洋服・おむつ) のみで問題ございません。

    詳しくは、WEBパンフレットP8をご覧ください。

  • 旦那様のご宿泊は、数日の方、全日の方、面会のみの方とお好きなタイミングでご利用いただけます。

    ママのみご宿泊される方もいらっしゃれば、上のお子さんや旦那様もご宿泊される方も多いです。
    パパも全泊をして家族での思い出を作ったり、育児手技を一緒に身に着けていく
    パパは数日だけ泊まったり、面会をしていく等、ご自身たちのスタイルでお選びいただけます。

《見学予約について》
産後の体について、マームガーデンの施設についてを知るには、
マームガーデンのオンライン両親学級や見学がオススメ♪

[オンライン両親学級]3月27日(月)
[都内ポップアップ]3月30日(木)
[送迎付き施設見学ツアー]4月9日(日) / 4月15日(土) / 4月16日(日)
[施設見学]毎週土日・平日
《宿泊予約・見学予約・問い合わせについて》
マームガーデン公式LINEから予約やお問い合わせがいただけます。
その他にも、お得な情報を随時配信♪
お申し込み・お支払いの流れ
1
お問い合わせ
パンフレット・公式ホームページ・約款にてサービス内容をご確認ください。
LINETELで受け付けております。
※受付時間:9時~18時
1
予約の申し込み
  1. LINEの予約申し込みフォームを入力ください。ご予約内容を確認し、LINEにて請求書をお送りいたします。
  2. 請求書の受け取りから14日以内に請求金額を指定の口座にお振込ください。
    ※請求書送付後、14日以内にお振込みいただけない場合は、予約が失効となります

▽下記のご確認をお願いいたします。
【7泊以内をご希望の方】チェックイン日30日前から、ご予約が可能となります。
【生後1ヶ月未満】4泊からご利用いただけます。
【生後1ヶ月~3ヶ月未満】2泊からご利用いただけます。
【キャンセル待ち】満室の場合は、キャンセル待ちの希望を伺います。
【支払い】滞在中の料金(ファミリーステイ・エステ・物販等)は、チェックアウト時にクレジットカード・QR決済でお支払いいただきます。
3
予約の完了
お振込みをいただいた時点で、ご予約が完了となります。
※ご入金をいただきましたら、LINEにてご一報ください。
4
出産のご連絡
ご出産日の翌日中(23時59分)までに、LINEより出産後のフォームをご入力ください。
以下を確認させていただきます。
  • 出産日
  • 赤ちゃんの出生体重、特記事項(ある場合のみ)
  • 分娩方法(普通分娩 帝王切開など)
  • 出産後のトラブル(ある場合のみ)
  • 退院日、ご希望のチェックイン日
  • ファミリーステイの人数と宿泊日程
※お部屋や日程等ご希望に添えない場合は、マームガーデンよりご連絡いたします。
5
チェックイン当日
チェックイン手続きは13時から16時となります。
チェックイン当日は、夕食からの提供となります。チェックアウト時間は、朝10時です。
(その後、ロビーやラウンジでお待ちいただくことは可能です)
1
予約の申し込み
  1. LINEの予約申し込みフォームを入力ください。ご予約内容を確認し、LINEにて請求書をお送りいたします。
  2. 請求書の受け取りから14日以内に請求金額を指定の口座にお振込ください。
    ※請求書送付後、14日以内にお振込みいただけない場合は、予約が失効となります

▽下記のご確認をお願いいたします。
【7泊以内をご希望の方】チェックイン日30日前から、ご予約が可能となります。
【生後1ヶ月未満】4泊からご利用いただけます。
【生後1ヶ月~3ヶ月未満】2泊からご利用いただけます。
【キャンセル待ち】満室の場合は、キャンセル待ちの希望を伺います。
【支払い】滞在中の料金(ファミリーステイ・エステ・物販等)は、チェックアウト時にクレジットカード・QR決済でお支払いいただきます。
\ SNSで情報発信中! /
マームガーデンの詳細や産後ケアについてアップ中。
お問い合わせはLINEへ。

\ メディアで紹介されました! /

フジテレビ ポップUP!
朝日新聞デジタル
マイナビ子育て
エキサイトニュース
月刊DIME
月刊DIME、2022年トレンド予測ベスト30にマームガーデンがランクイン。産後ケアの話題の施設として紹介されました。
テレビ朝日 Jチャンネル
日本経済新聞
LINEニュース
月刊DIME
月刊DIME、2022年トレンド予測ベスト30にマームガーデンがランクイン。産後ケアの話題の施設として紹介されました。
テレビ朝日 Jチャンネル

株式会社マムズCEO 
産後ケアホテル
マームガーデンHAYAMA事業責任者 斎藤睦美

資格:幼稚園教諭第一種、保育士
保育を専攻で学んだ後、発達障害のお子さんへの療育や、親御さんへのペアレントトレーニングを行う会社に入社。1000人以上の家族に接する中で思ったのは、「親へのサポートが圧倒的に足りない」ということ。
2016年に当社グループで保育園を立ち上げ、園長として0~2歳の子を持つ親御さんと接する。2020年、産後ケア事業の事業責任者として就任。

全てのママに「産後ケア」を。
誰もが「産後ケアホテル」を利用することが当たり前になって、育児をもっと楽しく始められる環境が整うことが、私の目指すゴール。

新型コロナウイルスの流行で、両親学級が中止になったり、里帰り出産や立ち会い出産ができなくなったりと、現在、妊婦さんやママにとっては辛い状況が続いています。
そんな中で、「母親だから」とママが一人で頑張ることは、誰一人としてハッピーになりません。ママの代わりを夫や父母だけに頼れば、そこにまた無理が生じてしまいます。ママが笑顔でいて、はじめて家族全員が笑顔になれる。その笑顔を作るために「産後ケアホテル」を頼ってもらえたらと思います。

<受賞歴>
・国際女性デーHAPPY WOMAN AWARD 2023 for SDGs 個人賞受賞 (2023年3月)

ニュートン・サンザグループの「宿泊」「飲食」「保育」

株式会社マムズは企業主導型保育園「あんしんつぼみ保育園」を運営。
また、ホールディングカンパニーであるニュートン・サンザグループは、[飲食]
[宿泊][保育]の分野において事業を展開しています。
事業一覧
首都圏・関西で19店舗運営「カラオケパセラ」
ウェディング&パーティースペース「バトゥール」「グレースバリ」
フレンチレストラン「レギャントーキョー」
リゾートホテル「アンダリゾート」「アンダの森」
カプセルホテル「安心お宿」
...and more.

専門家に聞く産後の過ごし方

マームガーデン 医療監修 宗田聡

医学博士、産婦人科医、産業医。 広尾レディース院長。
著書に「31 歳からの子宮の教科書」 、「これからはじめる周産期メンタルヘルス」「EPDS(産後うつ病のスクリーニング)活用ガイド」など、産前産後に関する著書を多数出版。2021年、マームガーデンの医療監修に就任。

まずは、なんでも自分でやろうとしない

出産後1~2ヶ月は、産後のダメージ回復に非常に大事な時期で、無理に妊娠前の日常生活に戻
そうとすると、身体の不調だけでなく心の疲労もきたしてしまいます。
周りの人の助けも借りながら、無理のない環境でゆっくりと育児に関わることが大事です。


珍しくない産後うつ
発症は産後のお母さんの10 人に1 人。事前に周囲の人に協力を依頼したり、出産後早い段階からサ
ポートを受けられるサービスを探すことが大切です。日常生活から少し離れてゆっくりできる時間
を持つことで産後うつの予防になりますし、軽度の産後うつであれば自然に治ることも少なくあり
ません。

マームガーデンアドバイザー助産師 浅井 貴子

世田谷区産後ケアセンターの立ち上げスタッフとして尽力しボディケアの責任者を歴任、メディカルハーブやアロマなどの代替療法を利用した産後ケアを得意とする。現在も数多くの赤ちゃん訪問を行い、赤ちゃん雑誌や母と子のナチュラルケアブランドAMOMAの監修も行う。

産後ケアホテルの必要性
出産後すぐに自宅で赤ちゃんと24 時間一緒にいる環境は、お母さんにとっては休まる時間がなく、非常にストレスフルな状況です。家族や周りの人に協力してもらって、少しでもお母さんがゆっくり過ごせる時間を確保することはとても重要です。最近では病産院の入院期間も短かくなり、身体の痛みが残り授乳が確立する前に退院になってしまいます。ゆっくり時間をかけて授乳方法や育児手技を丁寧に学べる環境は今後非常に重要になってくると思います。

マームガーデンアドバイザー助産師 浅井 貴子

世田谷区産後ケアセンターの立ち上げスタッフとして尽力しボディケアの責任者を歴任、メディカルハーブやアロマなどの代替療法を利用した産後ケアを得意とする。現在も数多くの赤ちゃん訪問を行い、赤ちゃん雑誌や母と子のナチュラルケアブランドAMOMAの監修も行う。

産後ケアホテルの必要性
出産後すぐに自宅で赤ちゃんと24 時間一緒にいる環境は、お母さんにとっては休まる時間がなく、非常にストレスフルな状況です。家族や周りの人に協力してもらって、少しでもお母さんがゆっくり過ごせる時間を確保することはとても重要です。最近では病産院の入院期間も短かくなり、身体の痛みが残り授乳が確立する前に退院になってしまいます。ゆっくり時間をかけて授乳方法や育児手技を丁寧に学べる環境は今後非常に重要になってくると思います。

企業の福利厚生にいかがですか?
応募企業募集中!

今回のキャンペーンでは、産後ケア文化の浸透のため、女性活躍や男性の育児参加を推進する企業100社に、100泊ずつ無料提供いたします。今回のキャンペーンに参画することで、出産を迎えた社員や家族の心と身体の回復に繋がり、安心して育休から復帰することができます。

女性の活躍を推進したい企業、家族に向けたサポートを行いたい企業、少子高齢化に課題を感じている企業等々、ご応募お待ちしております。

アクセス

都内から1時間、日本最大の産後ケアホテル
会社名
株式会社マムズ
名称
産後ケアホテル
マームガーデン葉山
所在地

〒240-0107  
神奈川県横須賀市湘南国際村1-4-3

アクセス

【車】東京都内から1~1時間半、横浜から30分
【電車】JR逗子駅、京急逗子・葉山駅からバス20分

駐車場

無料駐車場アリ

アクセス

【車】東京都内から1~1時間半、横浜から30分
【電車】JR逗子駅、京急逗子・葉山駅からバス20分

お問い合わせはこちら

LINE・メールでお気軽にお問い合わせください。
受付時間 9:00〜18:00
\一緒に働くメンバーを募集しています/

自治体・病院関連・企業様からのお問い合わせはこちら